活動報告
令和6年度宮津商工会議所青年部 1月例会及び新年会
2025年1月28日 活動報告
1月27日(月)に1月例会及び新年会を開催しました
例会では令和7年度の役員及び委員長の発表が行われました。
会長予定者の中野拓郎君から新年度に向けた決意を共有し、新年度に向けスタートを切ることが出来ました。
令和7年度は、京都府商工会議所青年部連合会の会員大会、宮津YEGの70周年事業など大きなイベントの開催が予定されており、学びの多い一年となります。
新年会では、宮津商工会議所より今井会頭、山口専務理事を来賓としてお迎えし、また青年部のOB会である青祥会からも小林会長を始め多くの会員にご参加いただき、
親会、OBの方々と新年を祝うとともに、連携の強化を図ることが出来ました。
今年度も残すところあとわずか。令和7年度も令和6年度の想いを引き継ぎ、活動に邁進してまいります。
令和6年度宮津商工会議所青年部 11月例会
2024年12月8日 活動報告
令和6年度宮津商工会議所青年部11月例会及び11月例会事業「Make our 70th anniversary ~共に創ろう。宮津YEGの未来~」を11月26日(火)魚屋会館にて開催しました。
冒頭の例会では小牧会長の挨拶や各委員会からの報告などのセレモニーに引き続き、先日第一子が生まれた藤原君にお祝いを贈呈しました。
例会事業では、前回の周年を開催された先輩(60周年会長 杉本悠一くん、60周年実行委員長 戸田恒也くん)をお迎えしご講話いただいたのち、ブレインストーミングを行いました。
宮津YEGは令和7年度に全国416単会ある商工会議所青年部の発祥の地として70周年を迎えます。周年事業に取り組むにあたっての心の姿勢や、先輩より紡がれてきた想いを学び、周年に向けて意識を高め、共有し想いを一にする事業となりました。
令和6年度宮津商工会議所青年部 臨時総会
2024年9月27日 活動報告
令和6年度宮津商工会議所青年部9月例会及び9月例会事業として、臨時総会を9月12日(木)に宮津商工会議所3階大会議室で開催しました。臨時総会は次年度の青年部会長を決める大切な事業になります。
総会では、令和7年度会長として中野拓郎君が選任されたほか、次年度に宮津の地にて開催される京都府連会員大会や、創立70周年事業の準備委員会からの報告などもあり、次年度へ向け良いスタートを切ることができました。
その後焼肉仁へと会場を移した懇親会のアトラクションでは、令和6年度京都府商工会議所青年部連合会の村岡会長や、中野会長予定者のご家族からビデオメッセージが届くなど、とても賑やかで楽しい懇親会となり、来年度への気運を高めることができました。
令和6年度宮津商工会議所青年部7月例会事業 京都府青連交流事業
2024年8月4日 活動報告
令和6年度宮津商工会議所青年部7月例会及び7月例会事業として、7月24日(水)に行われました京都府商工会議所青年部連合会 交流事業
「オトナもコドモも夏休み☆~あの日!あの時!あの場所!~」に参加してきました。場所は福知山の京都大呂ガーデンテラスにて開催されました。
交流事業として、グランドゴルフを府青連のメンバーでチームを組み、楽しく真剣に取り組みました。
懇親会では京都府青連8単会がそれぞれ参加している子ども達の為に縁日を開催し、大人から子どもまで楽しんでいました。
また、単会の枠を超えての交流もできYEG活動の楽しさや府青連の楽しさを身をもって感じられる会となりました。
令和6年度宮津商工会議所青年部6月例会
2024年6月21日 活動報告




令和6年度宮津商工会議所青年部5月例会事業『坐禅で想いを一(いつ)に』
2024年5月26日 活動報告
5月19日(日)に令和6年度宮津商工会議所青年部5月例会及び5月例会事業『坐禅で想いを一(いつ)に』を、
宮津市須津にあるお寺「江西寺」にて開催いたしました。
本事業では、江西寺の御住職の尾関様に講話をいただいた後、座禅を行いました。
参加者は静寂に包まれた空間の中、姿勢を正して座り、精神を統一させることで自分と向き合いました。
また、坐禅だけではなく、警策を実際に会員同士で打ち合う体験も出来ました。
同じ空間で同じ体験をすることにより、宮津商工会議所青年部スローガンMaking Progress!〜想いを一(いつ)に〜にもあります、想いを一(いつ)にを実現しました。
お互いの心を一に1年間活動していけるような事業となりました。
また、オブザーバー3名にご参加いただき、宮津商工会議所青年部の活動を知ってもらう機会となりました。
事業後には、江西寺境内にて静寂から一変、和気藹々とした懇親会を開催し、宮津商工会議所青年部の会員はもちろん、尾関様、また、オブザーバー3名で親睦を深めました
令和6年度宮津商工会議所青年部 定時総会
2024年4月29日 活動報告
令和5年度宮津商工会議所青年部 3月例会及び3月例会事業
2024年3月28日 活動報告
3⽉20⽇に3⽉例会及び3月例会事業の年間活動報告会及び卒業式を
季節外れの降雪の中、旧⼤江⼭スキー場レストハウスにて開催いたしました。
令和5年度最後の例会事業ということで各委員会から年間活動報告もあり、1 年間を振り返ることが出来ました。
また、卒業式では上前君・枝君・杉本君の3名の会員が卒業し、卒業にあたっての想いを聞くことで、
会員⼀同奮起しこれからの⻘年部活動に繋げることが出来ました。
懇親会の料理を鍋チーム、カレーチームに分かれ全員で料理し完成した逸品をいただき
3名の卒業生を囲み、呑み、食べ、時に歌いと
最後まで、笑顔の絶えない懇親会となりました!
ご卒業おめでとうございます!!
令和5年度宮津商工会議所青年部 1月例会及び1月例会事業
2024年3月5日 活動報告
1月25日(木)に1月例会及び1月例会事業「新年会」を開催しました。
本事業では、令和6年度の役員及び委員長の発表を行いました。
令和6年度会長予定者の小牧治樹くんから新年度に向けた決意を発表いただき参加者に共有することで、
新年度に向けた良いスタートを切ることができました。
今井会頭様、山口専務理事様を来賓としてお迎えし、また、青年部のOB会であります、
小林会長をはじめとする青祥会の方々にも多くご参加いただき宮津地域全体での連携を強化することができました。
大変足元の悪い中ではありましたが、宮津会員は31名中29名の参加いただき、
令和5年度も残すところあとわずかになりましたがまた、気持ち新たに
Just do it!!〜仲間と共に今を生きろ!〜を再確認する機会となりました。
令和5年度宮津商工会議所青年部 11月例会及び11月例会事業
2024年2月7日 活動報告
令和5年度宮津商工会議所青年部
11月例会及び11月例会事業
みやづ産業フェスタへの参加
令和5年11月26日(日)に開催されました宮津商工会議所主催の「みやづ産業フェスタ」に宮津YEG11月例会及び11月例会事業としまして、協力団体として参加いたしました。
テーマを【うまいもん・ええもん・楽しい体験いっぱい】と掲げられたとおり各エリア毎に、
みやづの魅力を発信された事業になる中、青年部といたしましては
子供限定スタンプラリー抽選会を開催し、各種の着ぐるみをもちいて会場内を巡回する等、
積極的に会場全体の盛り上げ役となるよう努めました。
また、青年部所属の15の事業所がブースを出展し「みやづ産業フェスタ」を盛り上げました。
これらを通じ、参加いただいた方それぞれに、青年部の魅力を発信するとともに
メンバー間の結束力を向上させることができました。
また、地域住民の中でも若い世代に対しての催しを行うことで
賑わいを創出することに繋げ、地域(住民・商店・企業・行政)
との友好関係を強固にする機会となったと感じています。
ご参加・ご協力いただきました皆様ありがとうございました!

入会資格 | 宮津商工会議所の会員事業所の経営者及び後継人または、 経営者の認める従業員 |
お問合せ下さい。
宮津商工会議所 青年部事務局 電話0772-22-5131