BCP策定セミナー ~緊急事態に京都の企業が生き抜くために~ のご案内

 近年、大規模な自然災害が頻発している他、新型コロナウイルス感染症の影響が広がるなど、災害を含めた緊急事態への備えが企業にも求められています。

 緊急時に企業が事業活動を継続するためにはBCP(事業継続計画)の策定が有効です。

 参加者同士の交流会も予定されておりますので是非、対面で御参加下さい。

 

日時

令和7年3月4日(火)10:00~12:00  

場所

京都府庁危機管理センター オペレーションルーム

※WEB 会議形式のオンラインも併用して実施します

セミナー内容

○「とらえなおしてみませんか企業におけるBCPを・・・」

(BCPの基本から実践的なBCPに向けての心構えについて講演)

明治国際医療大学 附属防災救急救助研究所/保健医療学部 諌山 憲司 教授

○その他情報提供

・「金融機関が実施しているBCP支援」

京都フィナンシャルグループ 営業戦略部 地域みらい共創室 担当者

・「BCP策定のポイントのご案内」

東京海上日動火災保険株式会社 京都本部 京都開発課 担当者

・その他防災グッズの展示や防災システムの紹介など

※各企業様で必要な防災対策について検討いただけます。

○産官学連携交流会 参加企業様同士の交流会を予定

受講料

無料

申込期限

令和7年3月3日(月)

申込方法

①   インターネット申込

②   E-mail:saigaitaisaku@pref.kyoto.lg.jp

お問合せ先

京都府危機管理部災害対策課

電話:075-414-4475  FAX:075-414-4477

〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

R070304BCP策定支援セミナー チラシのサムネイル